てぃーだブログ › かたつむり

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年07月12日

迷迷(まよまよ)


写真はぼけていますが、私かたつむりです。



今日は、どこに行こうかな?
何をしようかな?
あちら こちら ウロウロ ノソノソ 迷迷(まよまよ)です。
今日のご飯何を作ろうかな?  


Posted by つえつえ at 15:53Comments(0)

2012年06月01日

かくれんぼ

僕を見つけてごらん。虫眼鏡













よく見てね。ここです。













ここにいます。もうわかっちゃいました?













とうとう見つかっちゃいましたね。












それでは、また。  


Posted by つえつえ at 23:29Comments(2)

2012年05月30日

雨降りチビちゃん



あと少し、雨で遊びたいな。雨
雨の散歩もなかなか楽し。おすまし  


Posted by つえつえ at 16:12Comments(3)

2012年05月23日

ブログを開設した理由

できれば携帯電話を持ちたくない私。
できるなら電話での話も避けたい私。
つい最近までインターネットの必要性を感じなかった私。
全くブログにも興味がなかった私。
なぜ、今ブログを書いているの?私。

それは、ハローワークへ仕事を探しに行って
一人の女性から在宅就業育成講座のチラシをもらい
運よく講座を受けることがきっかけでした。

講座では、聞き逃したくない情報が次から次へと・・、在宅の仕事をする上での姿勢を学びました。その中で、ブログの気軽さと楽しさ、怖さを教えてもらいました。

この講座のお蔭で、私は自立できる自分に変われるチャンスをもらいました。
ブログを始める前の私と今の私を比べるとずいぶんと成長できてます。

ブログ仲間もできました。
人の出会いって面白いね。何が起こるかわかりません。

人それぞれですが、働きたくても時間や環境、体調の変化で思うように進まない時があります。
ちょっとでも、前に進めるなら情報だけでも集めてみては

在宅で働くことに興味・関心のある方は
ぜひ、http://karisara.co.jp/?p=743見てみてね。


  


Posted by つえつえ at 01:31Comments(3)

2012年05月08日


いつの日か、汽車に乗って旅すること
私の夢の一つです。       
  


Posted by つえつえ at 18:47Comments(2)

2012年04月29日

桜と梅のその後

 以前に桜の花と梅の花の写真をアップしました。



その後、見ることが少ない桜の木に赤やだいだい色の実をみつけました。ニコニコ








梅の木にも実がなっていました。ニコニコ








更にその後、桜の実は全て無くなっていました。鳥に食べられたのかな?
梅の実はふっくらと大きくなっています。
散歩って楽しいね。ニコニコ  


Posted by つえつえ at 06:04Comments(2)

2012年04月21日

風が教えてくれる

今朝、子供と散歩しました。
急に脳が、活発になって動き出しました。
匂いです。香りです。
懐かしい、嫌ではない、匂い・・・。
どこかの家で、料理をしているその匂い・・・。
しばらくその素がなんなのか、頭の中でいろんなものがグルグル・グルグル。
合点しました。
ごぼうの煮ているときの匂いです。
清明(シーミー)の重箱を準備しているのでしょう。たぶん。
オキナワを感じた朝でした。  


Posted by つえつえ at 18:51Comments(2)

2012年04月17日

いただきもののおまけ

先日、ほうれん草をいただきました。
水で洗っていると、一枚の葉の裏にさなぎのおまけがついていました。
無農薬のほうれん草なので、市販されている物より虫食い穴があります。
子どもがその一枚を手に取り、「育てる!」と虫かごを準備、虫の育て方の本を取り出して、どこに置こうか?かごの中に土や草を入れようか?張り切っています。私は、水をかぶったかもしれないさなぎが生きていることを願いました。
そして、私が見た限り息子は翌日からさなぎを一回も見ることはなく、数日後さなぎはチョウに変わっていました。




息子は、虫かごの中のさなぎがチョウに変わっていただけで大興奮!
今は、チョウチョ取りに夢中です。  


Posted by つえつえ at 00:22Comments(3)

2012年03月17日

中学生諸君 卒業おめでとう

朝、家の近くでにんまりと笑える物を発見。
私が中学生の頃を思い出します。
特に、男子!
若いって、いいねぇ。
  


Posted by つえつえ at 07:46Comments(3)

2012年02月21日

私は見た! まつこでらっくすを・・・

       スーパーのクリーニング受付前にいました。










     ついつい、スーツをデラックスにするところでした。  


Posted by つえつえ at 06:03Comments(3)

2012年02月16日

ゆし豆腐

新婚の頃、私がゆし豆腐を袋から鍋に入れるのを見て、驚いた連れ合いがひと言。
「みんな、こんなふうにするの?」

やり方は、
ゆし豆腐の入っているビニール袋に先のとがった包丁を突き刺し、そのまま切り込みを入れながら鍋に移す。

これは、技が必要で、ちょっと包丁の傾きが変わると汁が飛び出すから大変!
現在も違和感なく、このやり方でゆし豆腐を入れてます。
母から譲り受けた、私のやり方変かしら?

  


Posted by つえつえ at 14:10Comments(2)

2012年02月13日

近頃、遠くを眺めて、ピンク色をみつけると、桜の木かな?と思っちゃいます。
これも桜!と写真に収めたら、





梅でした。










ちょっと
ぼけていますが
こちらが桜です。  


Posted by つえつえ at 13:58Comments(3)

2012年01月24日

おもしろ看板発見

通学路に立てられていた標語看板!私のお気に入りが一つ増えました。
  


Posted by つえつえ at 14:42Comments(4)

2012年01月13日

サトウキビ

車を走らせていると、「いいな〜」と思った景色を「いいねぇ〜」と一人でその景色に浸ってそのまま通りすぎる事が多々あります。
しかし、ブログが頭に浮かび、車から降りて、サトウキビを撮りました。
♪黒ざわわ ざわわ♪黒と歌を口ずさみながら。なんてね。
私の好きな沖縄の風物詩の一つであるサトウキビ畑。
小学生の時までサトウキビの花(穂)は沖縄のススキ!と勘違いしていました。
豊見城市ウージ染めのピンク色の服や小物はサトウキビの花で染めたという話を聞いたことがあります。本当かな?黄しまぞおり


  


Posted by つえつえ at 12:50Comments(3)

2012年01月09日

本年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。
ブログを書き始めてまだよちよち歩きの私。
気付いたら、自己紹介なるものをやっていませんでした。
そこで改めてまして、
つえつえと申します。
連れ合いと子供が3人います。
どこにでもいそうな普通のおばちゃんです。
(将来は、カメーカメーオバアーになるのが夢)

散歩が大好きです。だけど寒いのが苦手なので、最近は歩いていません。
自然が好きで、いつかオーロラを見るが夢です。しかし、寒すぎるのが難点。
好きな食べ物は、芋ともち。
田舎(畑)育ちのため、大トロや、イクラが苦手。
今興味あるのは、スロートレーニング。(凛とした女性=姿勢が良いイメージになるのも夢)

妄想好きの私ですが、どうぞよろしくお願いします。  続きを読む


Posted by つえつえ at 07:00Comments(3)

2011年12月22日

がっくり

昨日は、とても気持ちのいい洗濯日和でした。
けれども、私の気持ちは雨。
なぜなら、ないんです。
2本あったはずの黄緑色の小ちゃい葉っぱが・・。
鉢の中は、ほじくられたほこほこもりあがった土だけ。
洗濯物を干す時に、鉢を見て、「おっ、芽が出た!」「双葉が!」なんてウキウキしていた矢先。
もりあがった土を作った犯人は、我が家の次男坊。「雑草と思った』と苦笑い。
ツルが伸びて、かわいい花を咲かせ、実がなるのを楽しみにしていたのに・・。
サヨウナラ。ほおずきさん。

  


Posted by つえつえ at 12:46Comments(5)

2011年12月15日

朝、起きて一番にすることは、窓を開けること。
空気の入れ替えをすると気持ちがいい。
大雨の時は、家の中の湿度が高くなって、テンション低くなる。
今日のような小雨は、音がすき。空気が好き。時間が好き。ついつい、眠たくなります。
ステキな空間。雨に感謝。  


Posted by つえつえ at 10:48Comments(3)

2011年12月07日

あなたのジョートーキャンペーン!つぶやきでプレゼント応募!

「私のジョートー」

あなたのジョートーを、つぶやいて下さい。

私のジョートーは、両親から譲り受けた髪です。
太くて、真っ黒で伸びるのがとても早い。
パーマや染めるのに、とても時間がかかる丈夫な髪。
80歳になる頃には、きれいな白髪に輝くでしょう。
未来を楽しめるアイテムを持っている。
なんてジョートーなんでしょう!




  


Posted by つえつえ at 23:33Comments(1)